■2分半VTR
小林亜実「こちら現場の小林亜実です。本日はですね、ハリウッドから超大物映画監督スティーブン福士バーグ監督が来日しています」客w
「今回は新しい映画の記者発表とのことで、会場は熱気に包まれています。スティーブン福士バーグ監督はですね、これまでに数々の作品を生み出しておりまして、果たして今回も恐竜が出てくるのでしょうか、ドラゴンが出てくるのでしょうか、とっても楽しみなところです。それでは準備ができたようです。行ってみたいと思います。失礼します(ドアを開け、部屋の中へ)」
# 記者会見現場
酒井萌衣「本日はここにいるスティーブン福士バーグ監督の新作映画「生誕祭」の記者発表にお越しいただきありがとうございます(拍手) それでは早速質問のある方から挙手をお願いします」
メンバーたち「はい」
酒井萌衣「そこの自意識過剰な方」客w
大脇有紗「美人の大脇新聞の大脇です。ちなみに公開はいつ頃ですか?」
福士奈央「ドーン」客、軽くw (福士:サングラス着用)
佐藤すみれ「急遽になりますが、本日公開になります」
メンバーたち「おー」
梅本泉「ナンバーワンスポーツの梅本です。映画どのような内容になっているんでしょうか?」
福士奈央「ダン、ダンダンダーン」客w
佐藤すみれ「とても温かい心の温まる映画になっております」
メンバーたち「おー」
柴田阿弥「日刊おいてけぼり新聞の柴田です、よろしくお願いします」客w&拍手
「この映画では誰が置いてかれたんですか?」
福士奈央 → すみれに何か告げる
佐藤すみれ「目からビームが置いてかれるそうです」
柴田阿弥「私ですね、ありがとうございます」
斉藤真木子「ハイ! 毎度お馴染み、週刊おもんないの斉藤と申します。こちらの作品はどのようなところが自信作になっておるんでしょうか」
福士奈央 → すみれに耳打ち
佐藤すみれ「あなた質問には答えたくないとおっしゃってます」客w
メンバーたち「。。おー」
佐藤すみれ「逆にそこの顔が丸い方に答えて欲しいそうです」
加藤るみ「週刊乳酸菌の加藤です、よろしくお願いします。今そのそちらの映画って見られることとか可能ですか?」
福士奈央「ダーン、ダーンダダダーンダーン」
佐藤すみれ「あっ、わかりました。それではここで皆さんにはスティーブン福士バーグ監督の最新映画「生誕祭」をご覧いきたいと思いますので、別室のほうにおいでお願いします」
メンバーたち「おー」「やったー」「ドンドンドン」客、軽くw
# カンカンカン
小林亜実「ドンドンに込められた熱い想いが伝わる素敵な会見でした。今後の活躍にも期待したいと思います」
誰か「ドンドンって何語や」客w
# 上映終了
「今回は新しい映画の記者発表とのことで、会場は熱気に包まれています。スティーブン福士バーグ監督はですね、これまでに数々の作品を生み出しておりまして、果たして今回も恐竜が出てくるのでしょうか、ドラゴンが出てくるのでしょうか、とっても楽しみなところです。それでは準備ができたようです。行ってみたいと思います。失礼します(ドアを開け、部屋の中へ)」
# 記者会見現場
酒井萌衣「本日はここにいるスティーブン福士バーグ監督の新作映画「生誕祭」の記者発表にお越しいただきありがとうございます(拍手) それでは早速質問のある方から挙手をお願いします」
メンバーたち「はい」
酒井萌衣「そこの自意識過剰な方」客w
大脇有紗「美人の大脇新聞の大脇です。ちなみに公開はいつ頃ですか?」
福士奈央「ドーン」客、軽くw (福士:サングラス着用)
佐藤すみれ「急遽になりますが、本日公開になります」
メンバーたち「おー」
梅本泉「ナンバーワンスポーツの梅本です。映画どのような内容になっているんでしょうか?」
福士奈央「ダン、ダンダンダーン」客w
佐藤すみれ「とても温かい心の温まる映画になっております」
メンバーたち「おー」
柴田阿弥「日刊おいてけぼり新聞の柴田です、よろしくお願いします」客w&拍手
「この映画では誰が置いてかれたんですか?」
福士奈央 → すみれに何か告げる
佐藤すみれ「目からビームが置いてかれるそうです」
柴田阿弥「私ですね、ありがとうございます」
斉藤真木子「ハイ! 毎度お馴染み、週刊おもんないの斉藤と申します。こちらの作品はどのようなところが自信作になっておるんでしょうか」
福士奈央 → すみれに耳打ち
佐藤すみれ「あなた質問には答えたくないとおっしゃってます」客w
メンバーたち「。。おー」
佐藤すみれ「逆にそこの顔が丸い方に答えて欲しいそうです」
加藤るみ「週刊乳酸菌の加藤です、よろしくお願いします。今そのそちらの映画って見られることとか可能ですか?」
福士奈央「ダーン、ダーンダダダーンダーン」
佐藤すみれ「あっ、わかりました。それではここで皆さんにはスティーブン福士バーグ監督の最新映画「生誕祭」をご覧いきたいと思いますので、別室のほうにおいでお願いします」
メンバーたち「おー」「やったー」「ドンドンドン」客、軽くw
# カンカンカン
小林亜実「ドンドンに込められた熱い想いが伝わる素敵な会見でした。今後の活躍にも期待したいと思います」
誰か「ドンドンって何語や」客w
# 上映終了
- 関連記事
-
- SKE48福士奈央のキャッチフレーズが「どんどん」になった理由
- SKE48福士奈央が初めて飛行機に乗る際に、マネージャーに「飛行機は1/2の確率で死ぬ」などと言われ、ビビってしまう
- SKE48福士奈央 15歳の生誕祭 『お手紙&生誕コメント』
- スティーブン福士バーグ (2分半VTR) ※SKE48チームE福士奈央 生誕祭
|
| ||||
|
|